てらさんの日記

色々と書いていきます、雑記帳みたいなものです。

2022吉田寮祭ヒッチレース参戦記

こんにちは寺さんです。

twitter.com

もうまもなく2023年の吉田寮祭ヒッチレースが始まるという段階ではありますが、昨年度の参戦記を書くことにしました。 なんだかんだで、参加者中ワースト2の遅さでの帰寮(多分真面目に帰寮を目指してた人の中では最も遅い)なので、参加をためらってる皆さんにもこれよりもやばくなることはないやろ~という意味で書くのが良いだろうと思い、書き始めました。

現在5月26日23時1分(開催1時間前)なのはバカですが。

虚無の1日目

参戦を決めたのは寮の後輩たちがなんか行く感じになってたのでついていくかとなったのが一番のきっかけでした。 あと、研究の都合とかで参加できるのは今年だろうなと思ったのもある。

とりあえずワイワイと吉田寮に向かい、激アツの寮祭オープニングに参加し、注意事項の確認やらパンフの受け取りやら済ませて乗車。

東かと思いきやいつの間にか海を渡り、たどり着いたのは四国最南端の足摺岬。 実はこれが高知初上陸でした。

絶望

とりあえず何もわからず案内所のおじさんにパンフ配ったりしてました。すぐに紙袋は破れました。

1時間ほど経過して雨も降ってきて絶望していた時に地域の卸売業をしてるおっちゃんに拾ってもらいました。助かった…

おっちゃんには観光地を巡ってもらったり、ごはんを恵んでもらったり大変お世話になりました。ありがとうございました。

よし!ヒッチレースイージーやな!と思っていた矢先、先の雨がきつくなりサニーマート四万十店のふもとで数時間、総計100名ほどの人に声をかけるも失敗。

こうして全然進まず失意のうちに一日目は終わりました。

ちなみにこの日はベンチで寝た

希望と絶望の2日目

雨もやまないし車も止まらないので、エクストリーム帰寮もやるかぁということでとりあえず歩くことにしました。昔の人々は参勤交代してたしいけるやろ。

頑張って数十キロ歩きまして、足が疲れてきたのでヒッチ再開。 すると、サーフィンに来ていたカップルに拾っていただきました。 私は化学を専攻しているのですが、たまたま彼氏さんが化学企業で働いており話が大変盛り上がりました。ありがとうございます。

やさしい彼らのおかげで何とか高速道路のある所まで戻ってきました。

するとすぐに一人旅をしているという会社員の方に拾っていただきました。四国ならどこにでも行けるよ!といわれたので、香川の方まで送っていただきました。

1日目とは比べ物にならないほど進みました。

いけそう…!!!

しかし、ここからが地獄の始まりでした

たまたま近くを通っていたドライバーからせっかくだしこの辺見て回ろうといわれたので、車に乗って周辺をめぐりました。

すると車は北の方向へ。 ちょっとショートカットしてくれるなんて優しいな~

瀬戸内海行き切符
????
ドライバーに向けて
??????????

気づいたら瀬戸内海の島にいました。 しかも終電ギリギリのに乗せられたので帰りのに乗れずここで1泊を過ごすことに。

語ることはたくさんあるのですがいろいろなことに触れるので、地面で寝ようとしたらイノシシが出たので、ある安全な国家権力のもとで寝させてもらったということのみを書きたいと思います。

夜暗すぎたのでダンスした

満喫の3日目

朝早起きして船着き場で交渉すること数十分。 乗船代を私の分まで出してくれた(実質ヒッチハイク)やさしいおじさんのおかげで香川に戻ってこれました。

ここでやさしいお姉さんがた2人が私のツイッターを見かけて車に乗せてあげようと来てくれました。嬉しすぎる。

もう一人の方は近いうちに用事があるとのことだったので、地域でイベントや飲食業をしている方に乗せてもらいました。

ここでは香川を満喫できるように様々な場所に連れ出していただきとても楽しむことができました。

これも詳しく書くとおのおのの個人情報に触れるので省きますが、あるラジオ局をよく聴く方々(いわゆるリスナー)の方々の集まりがあり、その方々に優しくして頂きました。

進んだ距離は多くはありませんが、ここで過ごした時間は大変楽しかったです。本当に感謝しています…

いろいろあった4日目

そこからいろいろありフェリーで神戸まで向かうことができそこから歩いたり、頂いたお金をつかったりして電車に乗ったり、友人にまた拉致されたりして、何とか熊野寮にかえってくることができました。

全てをさかのぼりたい人向け

書いてないことも含めてさかのぼりたい人はこちらを見てもらえれば

『since:2022-07-02_00:00:00 until:2022-07-06_00:00:00 from:@KU_okojyo』とかで検索するのもいいかもしれません。(下にリンクを貼っておきます) https://twitter.com/search?q=since%3A2022-07-02_00%3A00%3A00%20until%3A2022-07-06_00%3A00%3A00%20from%3A%40KU_okojyo&src=typed_query&f=live

最後に

みんなも恐れずに参加してみよう。 人との出会い、ヒッチハイクの苦難、様々なことが一生の思い出になります。

またそして、もし遠方にお住いの方はぜひこの企画をご支援いただければと思います。(特にカンパをいただけるとガソリン代金などがドライバー負担なので大変助かります…!!)

それではまた。

twitter.com

KUMANO dorm Advent Calender

こんにちは,熊野寮在住の寺さんです. 今年度から熊野寮アドベントカレンダーをSKさんより引き継ぎました. 本記事では熊野寮アドベントカレンダーがどんなものなのかを大まかに書きたいと思います. そんなこともう知ってて参加方法だけ知りたいねん,って人は本記事の最後のほうまで行っていただければと思います.(注意事項は読んでね)

熊野寮アドベントカレンダーってなに

アドベントカレンダーというのはもともと,クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーを指します.本企画では,そこから転じて,12月1日からクリスマスまでブログ記事を書くという(おそらくプログラマー界隈で広まった)風習を利用したADVENTERと呼ばれるサイトを用いた一企画になります.

基本的にそれぞれ異なる人が一日ひとつの記事を執筆する,というのが一般的ですが熊野寮アドベントカレンダーにおいては一日一記事というのはとても難しく,年明けにようやく記事が出るなどもありました.まぁのんびりで大丈夫です.(かくいう私もクリスマス周辺で12月初旬の記事を書き終えました)

わざわざ一人一記事も適当なこと書いてもらってなんか面白いことあるの?という疑問を持たれる方もいるかもしれません.それが意外と面白いんです.実は,熊野寮にはそもそも事務室に雑記帳というものがあり寮生が事務当番に入っているとき(や入っていないときに)思い思いの文を書いていくという風習があります.ここには多くの名文が集まり,事務当番の暇つぶしにはもってこいの読み物になります.これを,ネット上で行ったものがアドベントカレンダーなんだなと思ってもらえれば.

注意事項

このアドベントカレンダーは、寮の雑記帳と違って全世界に公開されるものです。あなたの親や友人、サウジアラビアの人、京大職員、岸田文雄、などが読むかもしれません。 なので、寮の内部事情や友達や家族の無断撮影写真、人の悪口や暴言など、見られたらいけないことや見せてはいけないものはたとえ匿名であっても書かないようにしましょう。インターネットというのは一度書き込んだものは消せません。そして、全世界へと発信されます。その点には特に注意していただく様お願いします。 (これアドベントカレンダーっていうよりも、インターネットの利用上の注意だが)

参加方法

1、以下のリンクに参戦 adventar.org

2、記事を書く もしかしたら千万遍の編集担当の方がブログの提供先として千万遍石垣を貸し出してくれるかもしれない。どうなるかはわからん。

2021/11/10更新

GoToTravel合宿免許

これはなに

Kumano dorm. Advent Calendar 2020 - Adventarの2日目の記事だったものです。今年中に寮祭を終わらせなさーい!とSKさんからお叱りを頂いたので重い腰を上げて書き始めました。ただいま12月31日の深夜3時15分。うおお書くぞ書くぞ。

きっかけ

前々から免許が欲しかったのですが夏休みが色々と忙しくいけませんでした。また、ただのアホくんから「免許合宿は複数人で行くのが良い」と聞いていました。(詳しくは以下の記事を参照)

brother111217.hatenablog.com

そしたら、寮の先輩が一緒に行ってもいいとのことだったので冬休みを予定としていく企画を練っていました。すると、なんとネットを見るとGoToTravelが免許合宿に使えるというじゃありませんか。行くか~

鬼電

さて、行くぞと決めましたが、やはりネット民の動きは早い。どこも予約は埋まっています。ワオワオ! 色んなサイトをみてきて結局マツキドライビングスクールとかいうところがまだ予約を締め切っていないと知りました。

が、電話で連絡して予約番号を取得してからでないとネット予約ができない様子… しかも先輩は用事で受付時間(10:00~17:00)には電話を掛けられない… そこで、鬼電を掛けることに。 結果はこれ。

f:id:eliminea:20201231033753p:plain
勝利の証
すごいね。

結局2日間で300回以上かけましたがつながらなかったため、途中から先輩も参戦。先輩が見事200回近く電話をかけて見事オペレーターとの接続を勝ち取り米沢松岬校への切符を手にしました。

気になるお値段ですが、なんと145,145円!しかも33,000円の現地クーポン付き。ゴチです。往復移動費が2万くらいだったのでざっくり実質13万円かな。

ちなみに、温泉があったらいいなぁと希望したら、ド田舎の場所に飛ばされかけましたが、ギリギリのところで気づいて予約を変更しました。(ルシオーレ小野川→ホテル平成)

f:id:eliminea:20201231033102p:plain
右上: 校舎 左下:変更前宿舎 右下:変更後宿舎
変更前だと、最寄りが郵便局と田んぼだった。これがのちのち自分たちの命を救うことになるのだがそれはおいといて。

いざ行かん、山形へ

さて、こっからはもう楽よ。夜間バスを取り、料金を振り込み、教科書の写真を撮りまくり、荷物の整理とか諸々をして、いざ山形へ出発!(印鑑は忘れた)

4名しかいない京都発3列独立トイレ付深夜バスに揺られ仙台へ行き、人生初快活クラブをエンジョイし、

f:id:eliminea:20201231035031p:plain
仙台に着いてからまず授業に出席した

3時間ほどバスに揺られて、マツキドライビングスクール米沢松岬校に到着。

何もねぇ~

懸念点

さて、学校につきホテルにも行き色々と落ち着いたところで発生した問題点がありました。それは

  • 教習所の飯がうますぎる
  • 3万以上もあるクーポンの使えるところが少ない
  • 思ったより教習の予定が密

これです。

とにかくクーポンが使いきれない!!!

ぜいたくな悩みと思われるかも思いません。ただ、当時の自分たちからすると実際にとても困りました。なぜなら、ホテル数キロ圏内で使える場所が、コンビニorドラッグストアなのですから。

そこで、二人は決めました。予定が空いてる仮免許取得前日にめちゃくちゃ贅沢しよう、と。

これが上級国民か

それから私たちが目を付けたのが、道の駅米沢の牛毘亭。激ウマ米沢牛が食えるらしく行くぞ行くぞとここに目を付けました。

f:id:eliminea:20201231040115p:plain
メニュー(すごい)
さてこのメニューからわかるように一介の大学生、しかも熊野寮とかいう場所に住むお金のない大学生は一生行かないような場所に来ちゃいました。

でも、二人には無敵の武器があります。そう、【地域共通クーポン】

それ行け!地域共通クーポン!

f:id:eliminea:20201231040404p:plain
高級肉!
オラッ!!!

f:id:eliminea:20201231040551p:plain
支払金額210円
いけっ!!!








札束パ~ンチ!











気持ちがいいねぇ(うっとり)

教習所でのお話

さて、免許合宿に来たわけですからクーポンを使い切るとかそういう活動ではなくちゃんと免許を取得しなければなりません。

というわけで運転です!







オラ!(バックで脱輪)


いけ!!(S字クランクで脱輪)


ア〇パ〇マン!!!(坂道発進エンスト)






さすがにここまではひどくないです。(ある程度実話だけど)

まあ、逆に言えばこれ以外はそんなにやばいことはしでかさずに、効果測定もほぼ満点。仮免もさくっと取得し公道へ出ました。よかったね。

MTで取得したのでクラッチ操作には初めはなれませんでしたが、難しいといわれるクランクやS字はそこまで難しく感じませんでした。よかった。

そうそう、面白かった話をしましょう。 講師の先生との会話での鉄板ネタとして割と学校の話が多かったのですが、京大生とバレるのに大体少しラグがあるんですよね。(大体東大か阪大、東北大とかと間違えられる)

ただ、ある先生だけなぜか瞬殺で当てられましてあれはアキネーターもびっくりでしょう。その先生はオタクのそれを感じる先生でして、類は友を呼ぶというのでしょうか。この先生とはいろんなお話をしました。

アニメの話、安全運転の話、某豆腐屋の息子の話、公道で爆速運転してみたい話・・・

いくらか危うい話もありましたが、まあ2人だけのお話なのでセーフでしょう。みなさんは、アウトバーンを200㎞でブッ飛ばしてみたいなどと思ってはいけませんよ。

ぽしゃけ

さて、まだGoToTravelクーポンは2万円ほど、2人合わせると 4万円ほど余っています。

こんなん・・・




お酒を買うにきまってるやん!!!!!

そうと決まれば、行きましょう!酒屋へ!!!

さて、お酒店に着きます。もちろん試飲ができ、かつ、地域共通クーポンの使えるところを。

店員さん「おっ、兄ちゃんら免許合宿か」
自分たち「そうです、ちょっとお土産用のお酒見に来まして。いろいろ見てみたいんですが試飲とかできますか。」
店「なるほど!じゃああんまり試飲はできひんな」
自「そうですね~、これとかいいですか」
店「ええで~これやけど(ドボドボ)(おちょこすれすれまで注ぐ)」
自「わぁ~(歓喜)ありがとうございます」
店「若い人とかやったらこれとかこれとかこれとか(ドボドボドボドボドボドボドボドボ)(4種類くらいすれすれまで注ぐ)」
自「わぁ~(困惑)ありがとうございます」

良いお店だった…(結局京都に帰るまでにその店で二人合わせて1万円くらいお酒を買った)





せっかくなので、おいしかったお酒の宣伝を。

  • 「高畠クラシック シャルドネ」 白ワイン。脂っこいお肉と合わせるとめっちゃさわやかに。これとお肉の付け合わせを食べて初めて、お肉(ステーキ)とワインの付け合わせがいいというのを知った気がする。

  • 「東光 吟醸梅酒」 梅酒のなんかの大会で優勝してるらしい。梅酒ってもったり甘い印象があるかもしれないが、後味はすっきりしてさらっとしているが梅酒の甘さや果肉感がしっかりと感じられた。

  • 「米沢アッサンブラージュ米沢市の4つの蔵が協力して作った日本酒。4蔵の日本酒をブレンドして作られている。ブレンド日本酒時代が珍しい(ワインではよくあるらしい)が、蔵同士で協力というなかなかにレアなお酒。口当たりがまろやかで、複雑な風味が感じられる面白い日本酒。一口で複数のお酒を飲んでるみたいだった。おもしろい。

3つ目だけは売ってないかもしれないけど、上の2種は売ってるはず…興味が湧いたら買ってみてね。

恐怖の卒検

さて、いよいよ卒研です。苦手な路肩への駐車、発進などはバッチリ!

先輩、知らない男の子Aと一緒に出発です!

運転順はA→先輩→私だったのですが、これが大変でした。

ここのドライビングスクールは出口の交通量が多く、タイミングを見切るのがとても難しい。しかし、出発時は通勤ラッシュ。A君は割と慎重めに厳しいなら行かない選択を取っていました。しかし、先生的にはアウトらしく、行けそうなタイミングで「い゛け゛ーーーーーー!!!!!!!!」と叫ばれます。3、4回は叫ばれてたんじゃないですかね。怖い。結局、急発進して何とか校舎を出ましたが、クソデカため息を吐かれておりかわいそうだった…見た目チャラ男だけど安全運転なのはいいことだよ、A君。

さて先輩が終わり私の番です。

何かあると思うでしょう?

そうなんです。実は、卒検本番で、
















何もありませんでした。

よかったね。

ちなみに全員合格でした。よかったね。A君。

仙台観光~痛風鍋とウイスキー工場~

さて卒検が終わったら即帰らされ私たちは仙台駅に着きました。

とりあえず仙台駅で軽くQMA音ゲーをこなしてから行ったのはこのお店~~~~~~~~~~~~~~~~

>>斎太郎<<

一般的な、居酒屋なのですがここのすごいのがこれ!

ハイ優勝~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

飲み比べ日本酒ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン(写真無し)



ぽやしみ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







次の日、ニッカウイスキー宮城峡蒸留所に行きました。


というのは嘘で、


朝ごはんとして、当然のごとくSUSHIで優勝します。

f:id:eliminea:20201231052503p:plain
安すぎる




はい!ニッカに行きます!

ここでは、日本初のウイスキーを作ったニッカの色々なことが知れました。(連続テレビ小説の「マッサン」ですね) 無料や有料の試飲コーナーもあり、ここで竹鶴17年を400円で試飲させてもらえました!やっす!うっま!香りがGOD

f:id:eliminea:20201231051946p:plain
限定ウイスキー買っちゃった

お土産も買っちゃいまいした。













ということで、最後に深夜バスに乗り・・・





ま・・・





せん!w

f:id:eliminea:20201231052239p:plain
牛タン定食で優勝

当然のごとく夕食で牛タン定食も味わってから、深夜バスに乗込みます。

じゃあな、山形。じゃあな、仙台。

最後に

満喫of満喫をしたこの旅でしたが、講習の合間に授業を受けたり、途中で道に迷いかけたりといろいろと困ったことはありました。

でも、GoToTravelとしては最高の旅ができたと思います。(密にもなってないし、いろんなところにお金落としたし)

結局、お金数えてみると合計で20万も使ってなかったぽいので、普通の合宿免許と比べるとかなりお得に観光&免許取得ができました。

今では、どの地域もかなり感染が広がり、GoToTravelもほぼ使えなくなってしまいましたが、貧乏学生からするとこのようなキャンペーンがなければわざわざ山形まで行かなかっただろうし、こんなにいろんな食事を味わったりするのにお金を使うこともなかったと思います。

その点ではGoToTravelはとてもいいキャンペーンだなぁと思いました。

ちなみに、免許ですがこの後実家に帰って無事に取得しました。

近いうちにバイクの免許も取得しに行こうと思います!

桂キャンパスまでバイク通いや!

ではでは、大幅に遅刻してしまいましたがアドベントカレンダー2日目の記事でした!ボリュームのある記事を書いたので許してくれ~。

いろいろ記事にする際には省いたところもあるので、気になることがあったら聞きに来てね。

じゃあ皆様よいお年を!!!!























おまけ

f:id:eliminea:20201231053741p:plain
何で負けたか考えといてください

GoToTravel合宿免許(まだ書けてないのでとりあえずクソ謎出題)

この記事は、Kumano dorm. Advent Calendar 2020( https://adventar.org/calendars/4930 )の2日目の記事です。 タイトルの通りのことを書いていこうと思います。

<当記事は未完成です。執筆者は早く中身を書け。(みんな)>
<↑12月中には書きます。いろいろとやることが重なっててさすがにやばさがあるんですゆるしてくだいなんでも(寺さんの右から失礼します)>
<fあ寺めpじょいさんきろくぉ寺ょぼへれヴぃあさしらぬがんゅりりり寺とくぇrtyさくくぁwせdrftgyhんのlふじこ寺なlpさかんだ…(上の()って意味深だね)>

動機

とりあえず夏休みに行けなかったので、やるか~ってなった。

いい感じの小タイトル

おほほほほほほほほほほ

いいかんじのア

いかがでしたか。やっぱりGOTOは最高!ちなみにこのブログには謎が仕掛けられてます。 解いてみましょう!では![解くのきつそう]

解答

下のほうに貼りますね。



















































まず、

<↑12月中には書きます。いろいろとやることが重なっててさすがにやばさがあるんですゆるしてくだいなんでも(寺さんの右から失礼します)> <fあ寺めpじょいさんきろくぉ寺ょぼへれヴぃあさしらぬがんゅりりり寺とくぇrtyさくくぁwせdrftgyhんのlふじこ寺なlpさかんだ…(上の()って意味深だね)>

から「上の()が意味深」とあるので、「寺さんの右から失礼します」を見ましょう。

すると、寺さんの右を見てみると、

「fあpじょいろくぉぼへれヴぃあらぬがりりりくぇrtyくぁwせdrftgyhlふじこlp…」

よって「めんきょしゅとくのなかだ」という文が現れます。

そこで「めんきょしゅとく」という文字がないか探してみましょう。すると、あります!下のほうに、

「免 許 取 得」

とあります!!

でも、「免許取得のなか」とあるのに答えはありません。

「なか」とは一体何なのか。

そう!それは空白部分にあったのです。

空白部分は実は白字で書かれた文字になっています。

なので、コピペやドラッグなどをしてみると・・・?

「免ご許め取ん得」

という文字が現れます!

よって答えは「ごめん」!!!!!!!

実は寺さんは謎解きを出しつつも謝罪をしていたことがわかります!!!

以上です。

はじめてのりょうさい

この記事は、Kumano dorm. Advent Calendar 2019の9日目の記事です。(https://adventar.org/calendars/4652) 長文書くの苦手なのに何で登録しちゃったんだろうなと思いながらはじめてのりょうさい、をテーマに今回始めて寮祭に携わった一寮生としての感想とかなんやらを書きたいと思います。ただの雑記って感じなので読みづらかったらすみません。

熊野寮祭ってなに?

熊野寮祭とは、熊野寮祭実行委員会(以下、寮祭実)が主体となって主に熊野寮でNFの後に開催されるわりかし大規模なお祭りです。毎年(と思っていたが割と最近のことらしい)NF終わりの金曜日から来週の日曜までの10日間開催されます。 また、目的としては寮自治の良さを広めていくということもあります。今年は特に寮外の人々に熊野寮について知ってもらうということを念頭を置いて行っていました。だからか今年はわりかしツイッターでの実況が多いようにも感じました。(ただツイ廃が多いだけってのもある)

どんな企画があるの?

色々な企画があります。寮生個人が出す企画が一般的ですが、毎年やっている企画などは寮祭実がサポートに入ったりして行います。今年は寮外の人にも関わってもらおうということで、事前に #熊野寮祭企画案 というハッシュタグをつけてツイッターで呟いてもらったものの中から実現が可能そうなものをいくつか選び、寮外生の方と寮生が一緒になって行う企画もありました。(アウトドア同好会さんによる吉田山かくれんぼなど) とりあえず今年の私個人が楽しかったと思った企画を以下に書き連ねて行ってみます。全て書くと書ききれないので本当に一部だけです。寮祭企画は全部おもろいから来年はみんな来ような(ダイマ)

・時計台コンパ

やはりこれは熊野寮祭の幕開けにふさわしい企画ですね。時計台には登ることは叶わなくなったものの、やはり時計台前で企画を行うことによる京大生に対するアピールという意味では素晴らしいものでした。 樽で出る日本酒、たくさんのおでん、超巨大コーヒーゼリー(状のなにか)…などなど、準備するのは大変でしたが、京大生(どころか修学旅行で訪れていた高校生まで)を巻き込んでワイワイと語らい合うことができたのは楽しかったです。 同時開催されていた『勝訴』は結構面白かったですね。ただ走ってあの紙を出すだけなんですけど普通に楽しいんですよね。(自由記述により院進の闇がちらりと見えたりしていた人もいましたが)

キムワイプおいしい

キムワイプおいしいというのはよく理系間でネタにされているワード(要検証)ではありますが、それの進化系と言えるでしょう。ただキムワイプをおいしいおいしいと生食するのではなく、しっかりと美味しく調理することで、心の底から「キムワイプおいしい…!」と言える企画です。 実際には5つほどの料理が出され参加者の皆さんにより食されていましたが、本当に美味しいんですよね…私はキムワイプミルフィーユを試食段階で食べたのですが、初めて食べたときキムワイプであると言われずに渡されて食べて普通に美味しいと思ったので、キムワイプと知った状態で食べた人はかなり驚いたと思います。

・鴨川イカダレース

参加者それぞれがイカダを作って三条大橋から四条大橋へと向かう大会です。自分は前日の24時から1時間程度で作った見た目完全にただのダンボーイカダを作りました。 ↓これです

ちゃんと中にはペットボトルが10個程度入ってるので見た目に反して個人的には浮くんじゃね?って感じがありました。(他の人からはめちゃめちゃダンボールじゃんwwwって言われてたけど) とりあえず、当日は出発15分前くらいに希望の起床をしてオール(木の棒)を探し出発したのですが三条大橋まで行く前に小雨が降りその時点でもうへにょへにょになってたのでやばかった… とりあえずしっかりとゴーグルを着用した上でボートを川に着水して上に乗ったのですが座ると普通に沈みかけたので、イグアナみたいに這って乗りました。スタートしてから、進み始めましたがオールの推進力が虚無だったので開始してすぐにオールは顎の下に置いて手でかき始めました。その時くらいに、自分の左足からクロックスが失われていることに気づいたのですが、残念ながら人間の頭は180度回転しないのでクロックスは探せず、泣く泣く前進することとなりました。 そこからはずっと無心で進んでいたのですが気づけば独走していることに気づき、そこからはゆとりを持ちつつ進みました。が、鴨川に存在してた謎の段差のせいでイカダが半壊したので、途中からは全身ずぶ濡れになりながら進みました(実質着衣水泳)最後はイカダを抱えながら走る人と熱いデッドヒートを繰り広げましたが、何とか一位でゴールし一応イカダ部門(最後までイカダに乗ってゴールした人向けの部門)として優勝しました。 ただ、陸に上がってから震えが止まらずコップに入ったお茶が全てなくなってしまうくらいでした。冬の鴨川の寒さを完全に舐めてましたね。皆さんは冬の鴨川で犬かきなんてしないようにしましょう(自戒)

熊野寮祭終わってからのお気持ち

初めて熊野寮祭を経験してして、色々と準備したり、たくさんのを企画に参加したり、たくさんの授業を切ったり、普段じゃ決して得られない経験をたくさん積むことができたと思いますし、なにより自分が入学前から楽しみにしていた「おもろい京大」をただ体験するだけじゃなく、自ら作り出していけたのは本当に得難い経験だった思っています。 また、熊野寮の雰囲気ってなかなか外部の方は知りづらいと思うのですが「熊野寮ってこんな感じ!」という雰囲気を寮外の方々に知ってもらえたのかなぁと思います。お祭りやってます!って時なら入りやすいですし。(ちなみに他にもくまのまつりってお祭りも年に数回やっている) ここまでいろいろ書いてきましたが結局は、熊野寮ってこんなに楽しいってことです。いろいろな人が色々なことをしているカオスな寮祭は本当に独特の雰囲気を感じることができると思います。日本語力(というか文章力)稚拙なのですごく読みづらかったと思いますがこれで終わりにします。ここまで読んでくれてありがとうございました。

キーボード入力でLEDの操作したかった

http://make.bcde.jp/raspberry-pi/gpio%E3%81%A7led%E3%81%AE%E7%82%B9%E6%BB%85python/ https://tommru.com/programing/python/standard_input https://www.javadrive.jp/python/for/index1.html

このサイトを参考にいじってみて

f:id:eliminea:20190911124822j:plain

画像のようなコードを書いてみた。 0なら消える、1なら点く、2ならプログラムが終了する、っていうコード。

結果は

f:id:eliminea:20190911124828j:plain

valueErrorらしい・・・

よくわからんので調べる。

http://www.kayakersweb.org/sueblog/2014/12/26/5445/

によると、GPIO番号じゃなくて、物理的なピン番号をさしてるっぽい。ので、4だと5Vになるので、7にすると

f:id:eliminea:20190911124828j:plain

sが定義されてないらしい。 してるやん(わからん) って思ったらしてなかったわ、スマン!w

もっかい起動

(画像わすれた)

012、その他の入力を入れても繰り返すだけで反応なし・・・ かなしい

数時間後 input()って文字扱いらしいから、 s=input() を s=int(input()) にしたらいけた。やったぜ。

身についた豆知識 ・alt+f4でウィンドウ消せる

京都大学工学部の開示 2019

開示が帰ってきたので晒す(今更感)

昨年度のがこちら f:id:eliminea:20190625000338j:plain

今年度のがこちら f:id:eliminea:20190625000856j:plain

成長してない………!!!!

まあ、極端な苦手を作らない、という目標が達成されている全体的に平坦な成績ではあるが、うかってよかった。約10点差で受かったのはギリギリだったね。(あぶない) 最後に色々と書きなぐったりしたのがいくつか当たったのかな。受験って最後まで諦めずに粘って粘って耐えたもん勝ちなんやなぁ、と実感。 第1志望の情報学科は落ちたけど、工化も良い、というかむしろ工化で良かった。

とりあえず最後まで諦めずになんか書こうな。それで通るかもしれへんし…

以上